Quantcast
Channel: ドナドナ通信
Viewing all articles
Browse latest Browse all 399

ひたすら歩いてます。

$
0
0
イメージ 1


家の裏山は自宅から山頂まで往復1時間ちょいですので、足を鍛えるにはそこそこ良いコース。

最近、歩くのが楽しくなってきまして、日曜日も朝から長男と登っておりました。
が、長男は手ぶらで付いてきやがりましたので、水もタオルも取られてただの邪魔者感が・・・





前回、根性無しの私は歩かずにバイクで豊島を一周してしまいましたので次こそは歩いて回ろうと思ってるんですが、意志の弱さには自信のある私ですのでさあどうなることやら・・・・・・・・





歩くにあたって思ったのが、手持ちのザックやヒップバッグは大き過ぎたり小さ過ぎたりで、ちょうど良いサイズの物が無い。
タオルや替えのシャツ、カメラに携帯電話などを収納するなら10リットル後半のサイズがベストかなと。

そのサイズならジャックウルフスキンのウェーブライダーがあるにはあるんですけど、あれはスノボを背負って登るザックですので、過去にボードを装着して山に登ったりと荒い使い方してるんでボロボロなんですよね。

そこで、ドイターのアドベンチャーライトを買おうかな~と。
ついでにローカットのトレラン用シューズも欲しい。

金がかかりますなあ~


なので、バンドの切れた年代物のプロトレックはベルトを注文して自分で修理しました^^;

イメージ 2


アナログタイプのもカッコ良さげですが、コイツはコイツで愛着があるのでもう少し頑張ってもらいます。

今日も仕事が休みだった嫁と裏山に登った時にコイツを装着して登りましたが、最初の化繊のベルトよりもこっちの方が汗を吸わないので好みですね^^





Viewing all articles
Browse latest Browse all 399

Trending Articles