Quantcast
Channel: ドナドナ通信
Viewing all articles
Browse latest Browse all 399

豊島探訪 その2

$
0
0
豊島探訪の続き。


イメージ 1


牛の親子が寝転がってました。
一見するとロクな柵も無い気がしますが、細い線が2本張ってあります。
電流を流す装置らしいものもありますが、あんな大きな牛が本気で暴れたらアレで大丈夫なのかな?

なんにしても牧歌的で良い雰囲気です。
結構な暑さだったんですが、島風が心地よいのでバイクで走ってると涼しいです。



イメージ 3


なんかそれっぽい雰囲気の写真を撮ってみました。
機材がiPhoneで腕が私ですのでやや残念な感じがします^^;

こんな不人気&骨董品バイクのナンバーを隠すことに意味があるのかと小一時間ry

この島で唯一の二車線区間でした。



イメージ 4


唐櫃港を通り過ぎ、島の東端ある神社。 なんかこう、私の偏った島の神社のイメージを覆す立派で大きなものでした。 とりあえず浄財を納めて拝み倒します。




イメージ 5


神社のすぐ側が終点でした。

この先には心臓のアーカイブ(だったっけ?)とか言う、芸術絡みの施設があるんですが、小奇麗な建物に小奇麗なお姉さんと、薄汚れたオッサンには近寄りがたい雰囲気でしたので、砂浜でキスの引き釣りしてるおじさん二人を見つめてましたw

結構型の良いキスを釣り上げてましたので、日本海側まで行かなくてもここで間に合うんじゃないの?とか考えたり。



イメージ 6


ここから家浦の港に引き返す途中、香川の名水にも選ばれている清水がありました。

水飲み場、手足洗厳禁と書いてますが、ちゃんと隣に手足を洗うための場所があります。
ここで頭から水を被りましたが最高に気持ちいい!^^



イメージ 7


家浦のフェリー乗り場まで引き返した所で12時半を過ぎてましたので、乗り場の真横にある鮮魚の旗がはためくお食事処へ。

海鮮丼定食か刺身定食の2択オンリーに惚れました。  カレーまで売ってるラーメン屋があるこのご時勢、実に男らしくてステキ。
 
刺身定食をチョイス。
デザートにメロンとパイナップルが一切れずつ付いて1200円。 これなら納得。

刺身が美味かったです^^


食後にいよいよこの島の最高点である展望台を目指します。

この島、外周は舗装されてる道路なんですが、島の中心に向かう道路は未舗装の道路があちこちにあるんですよ。
展望台も途中までは舗装路なんですが、あと数百メートルと言う所で未舗装に^^;


イメージ 8


バイクでも行けないことは無さそうなんですが、途中で他の人とすれ違う時に迷惑かけるのもアレなんで歩きます。

本来の計画ではこの島には歩きに来るつもりだったんですから、これくらいで泣き言を言う訳にも行きませんしね。
大した距離でもないので10分と経たずに・・・・・



イメージ 2


山頂の展望台です。
ここらの眺望は素晴らしい。
瀬戸内特有の連なる島々が一望できます。



続くw















Viewing all articles
Browse latest Browse all 399

Trending Articles